烏山の家 ?天空光の家/無垢材と自然素材の家(庫裏)?|中川龍吾建築設計事務所(東京都練馬区)

烏山の家 ?天空光の家/無垢材と自然素材の家(庫裏)?

この住宅は、世田谷にあるお寺の庫裡。若い住職とご家族の住まいです。

法的な制約からRC造とし、安定した温熱環境と建物の耐久性の向上といった観点からRC外断熱工法を採用した建物です。

敷地は、お寺の境内という条件にあって、
「外観と檀家さんが使用するスペースは本堂や周辺とのバランスをとったデザイン」
「家族のスペースはカントリー調に」
といったことが求められたものです。

住まいの他に、応接室、法衣室といった部屋の他、奥様が華道を教えるための部屋もある家です。
「住職」という、文字の通り家で過ごす時間が長い建て主さんの為、ホンモノの素材と飽きのこないデザインの住まいとすることを心がけました。

内装や建具に使用する木はバーチ材を主として、レッドシダー、たも、桧、栗の無垢材、漆喰や珪藻土(ライムコート)といった壁材、テラコッタやレンガ等をフローリング以外の床に使用した自然素材の家です。

既製品や石油化学製品の使用を極力少なくすることで
「これからの長い月日を共に過ごすことができる味わいと暖かみのある建築」
となることを期待した住まいです。

 

烏山の家 ?天空光の家/無垢材と自然素材の家(庫裏)?
カテゴリ 住宅
構造 鉄筋コンクリート構造(RC造)
種別 新築
設計料金 --円
所在地 東京都世田谷区
建築面積 224平方メートル
竣工 2013年2月
施工会社 (株)渡辺富工務店
 

 

キッチンからダイニング、リビングを望む

キッチンからダイニング、リビングを望む

 

リビングよりダイニング、キッチンを望む

リビングよりダイニング、キッチンを望む

 

薪ストーブを設けたリビング

薪ストーブを設けたリビング

 

タイル貼りのキッチン、奥はパントリー

タイル貼りのキッチン、奥はパントリー

 

カントリー調の玄関、左手はダイニングへの入口

カントリー調の玄関、左手はダイニングへの入口

 

階段室とその脇の吹抜に面する書斎コーナー

階段室とその脇の吹抜に面する書斎コーナー

 

トップライトを設けた木製天井の主寝室

トップライトを設けた木製天井の主寝室

 

ロフトを設けた2階の子供室

ロフトを設けた2階の子供室

 

桜の木の下に設けた奥様用の華道教室

桜の木の下に設けた奥様用の華道教室

 

中川龍吾建築設計事務所建築実績

 

設計事務所概要

中川龍吾建築設計事務所
中川龍吾建築設計事務所
東京都練馬区関町南4-8-13
03-3929-7684
 

 

 

建築設計事務所検索