住宅の建築実績一覧

アーキジョブドットコム登録の建築実績【住宅】一覧です。

 

小さな家

小さな家

STORY・・・街区公園に隣接する敷地。古くからの街並みと新興住宅地の接点に建つ小さな家。街区公園には両方から近隣の人たちが自然に集まってきます。おじいさんとおばあさんの小さな家からは子どもたちのはしゃぐ声がBGMように聞こえます。足の不自由なおじいさんのために道路から玄関ポーチまでは、なだらかなス...... 詳細

リバーランド建築設計室
 

夫婦川の家

夫婦川の家

接する道路の幅(南側2.73m、東側1.5m)が狭いため建築基準法の規制で敷地面積が減らされ、3階建てなので道路斜線規制で建物の外枠にも余裕がない基準法の各種制限の枠の中で最大限の床を確保しました。 屋上にはヒートアイランド対策と断熱の目的で土を置いて芝を貼りました。 住宅密集地で室内の...... 詳細

松尾和昭建築計画室
 

■久部の住まい

■久部の住まい

変形敷地+45度ずれた方位との格闘の末生まれたプランです。 クライアントは今回の家造りにあたり、確固たるポリシーを持たれており、具体的な要望を含め何十項目に渡るメモを用意されていました。その要望を確実に理解した上で、プランとしては核となる2階建てゾーン(1Fリヒ゛ンク゛等・2F寝室等)をコートに面...... 詳細

林芳雄建築設計室
 

川田谷の家

川田谷の家

 国道の新工事に伴った移転計画  クライアントの敷地がかなり大きいので、移転というより同一敷地内での新築工事  既存の住宅の半分は残せるが、住宅としての機能を果たせなくなるので  今後は、離れ居室として利用する  この建物は、母とご夫妻、社会人になる息子さんと、高校生のお嬢さん5人の住ま...... 詳細

オカヒラ建築設計ジムショ
 

平安町の家

平安町の家

 築30年超の木造2階の建替  3.11の地震の後、既存の住宅では果たして大丈夫なのか?と言う思いからの計画  当初はもちろん既存の住宅の補強リフォームを考えておられたのですが  色々とお話をさせて頂く中で、建替えに変わっていきました  理由は、既存住宅がお二人で住まうには、大きすぎるこ...... 詳細

オカヒラ建築設計ジムショ
 

Case-1

Case-1

美容室併用住宅です。現在施工中です。 平屋でシンプルデザインで統一しました。 外部エントランスはタイルと鉄骨を採用し建物の白にアクセントを与えています。コの字型に建物を配置し、中庭を囲むような形にしています。 隠れ家的な美容室で地域密着型の店舗になりそうです。 お近くの方はぜひこ...... 詳細

アラタアーキテクトスタジオ
 

t-parallel(S邸)

t-parallel(S邸)

地上5mの高さから海を望める高台の分譲地。ピロティに3台分の駐車場と、安全面から敷地内で車の方向を変えるスペースを確保。 2階に対し少し振られて配置した1階のプライベートスペースには、一旦2階に上がり螺旋階段で下りなければならない。1階と2階では身体面と心理面でずれが生じ反転した関係になっている。...... 詳細

永見龍一建築計画事務所
 

Y邸

Y邸

京都西山のふもと、修景地区に建つアトリエ兼住宅です。 アトランダムな彩色に見える壁面は、ワークショップで多くの人の手によって塗装された国産杉材です。道路側には、元あった建物の構造材を積上げて木塀にして、記憶を継承させている他、ポーチの大扉などにも古材を用いることで、自然の多くのこる敷地周辺の景観に...... 詳細

タケヤマアトリエ
 

豊野の家 古民家再生

豊野の家 古民家再生

子育て世代の古民家再生です。   昭和レトロの好きなお施主さん。古民家の昔ながらの佇まいをしっかり残しながらも、寒い信州で「冬暖かく過ごせる家」を実現できました。   また、室内は結露も無く、お子さんのアレルギーが軽減されたと嬉しいお声も頂きました。   安定した室内環境を実現させるため...... 詳細

栖風采プランニング
 

小諸の家 古民家再生

小諸の家 古民家再生

こちらの古民家再生は、古民家を一旦解体して再構築する、という手法を使った新築同様の外張り断熱工法を採用した古民家再生です。    長野県小諸市の標高800m付近に建つ古民家再生の別荘。 冬は最低気温が?13?15℃くらいまで下がる寒冷地です。 夏を旨とする日本の伝統家屋の良いところは残し...... 詳細

栖風采プランニング
 

 

 

 

建築設計事務所検索