アーキジョブドットコム登録の建築実績一覧です。
芦ノ湖に程近い静かな別荘地での掛け流しの温泉つき木造2階建ての別荘です。 吹抜と大開口を持つ居間をコアにして各室をつなげシアタールームを備え 太陽光発電、リチウムイオン蓄電池による創蓄連携システムなどの最新設備も導入し 特殊な設計ノウハウで箱根の独特な気象条件も克服してあります。 南面の庭に...... 詳細
お施主さんは、青梅市で30数年洋菓子屋さんを経営してきた60代のご夫婦。 今回、地元の方に長く愛されてきたお店を惜しまれつつも閉じることに。 これを機に思い出の詰まったお店を、 ご夫婦+愛犬+愛猫の住まいへ建て替えることになりました。 深い軒下空間の向こうに拡がる明るい広々とした庭。 勾配...... 詳細
静かな住宅街に位置する敷地は都内の便利な場所とあって、ほどほどに住宅の立て込んだ地域でした。 窓を開け、視線や風を通して光を取り入れる為には、隣家の大きな窓と「正対」することを避け、 周囲の建物の合間をぬった位置に開口をとってゆく必要がありました。 そこで、効果的な位置に複数の窪みを設けて隣地...... 詳細
敷地は阪急神戸線岡本駅の山側で、桜守公園に面しています。 室内からの公園への眺望と、公園から六甲山への眺望の双方への配慮が、この地で求められていると考えました。 北側斜線の制約を受けながらも、南側を一層、北側を二層とし、公園側を低く、山側を高くしました。その上で、3枚の斜めの壁により開口部の狭広...... 詳細
敷地80坪、建物24坪。モノコトデザインが考える、「つなげる」「考える」「取り込む」「あつまる」「簡単にする」「やさしくする」「感じる」「灯す」 「かたちにする」という「9つの大事なコンセプト」を基に作られたコンパクトな住まい。 家族のプライバシーは守られつつ、ゆるやかに繋がりのある空間は、部屋の...... 詳細
敷地は枚方市光善寺駅から北東の高台にあり、敷地内には母屋と離れがありました。今回、御両親が離れに移り、母屋の跡地に子世帯の新居を作る計画でした。 高台からの眺望や敷地内の豊かな緑を、この家族だけでなく街の人々と共有すること、2世帯の距離感を再構築することをテーマとしました。 建物をリビングやダイ...... 詳細
1階にガレージと水廻りを造りたいとのお話からスタートし、行きついたプランが階段室で繋ぐスキップフロアの住宅です。 外観はシンプルにすっきりとした印象になるように、白系のサイディングを中心にデザインし、ピロティ部分のみ木目調サイディングを使用しています。 住宅地の中にありますが、ライティングには特...... 詳細
エントランスホールと階段の部分にガラスカーテンウォールを使い、 開放的で心地よいオフィスを目指しました。 ガラスカーテンウォールによって昼と夜で違った表情を見せるのもポイントです。 配置計画は前面道路と斜行させて、ボックスウッドとシマトネリコを中心とした植栽と共にリズム感のある心地良いエントラ...... 詳細
「年を重ねてからの安心感と農業を営んでいた実家の母屋への親しみから、切妻大屋根の平屋としたいという要望から設計は始まった。変化への包容力、遊びや学びを誘発する設計を心がけた。子ども部屋は日当たりのいい南東側。柱と梁を現し、将来は壁を設けて間仕切りができるようにした。縁側から出入りできるため、おのずと...... 詳細
秩父の郊外の住宅街に建つこの家は、一見窓のない要塞のようにも見える。だが、敷地境界には塀を設けず、敷地と街との関係を植栽によってやわらかくつなぐことによって、威圧感のある外見にもかかわらず通りからの印象はやわらかな印象をうける。境界塀を設けない代わりに建物本体はプライバシーを確保するため、窓のない黒...... 詳細