アーキジョブドットコム登録の建築実績一覧です。
築30年の中古住宅を子育て世代の夫婦の為にリノベーション。 ベンチをリビングからダイニングにかけて連続させる事により、ゆるやかに機能を共有し意識的に空間が断絶をさせないように配置した。 ベンチは、対角線に座る場所を設け視線を長くする。アールを利用して角の意識を薄めるなどの要素も含めている...... 詳細
東西に細長い形状の敷地で、南側に開く事が難しい立地条件ですが、傾斜地ならではの眺望が開けた場所があり、これを活かすための3つの庭を配置する事から計画をスタートしました。 前庭、中庭、裏庭を配置して、それぞれの庭を介して、プライバシー、日当り、風通し、自然との繋がりを意識した間取りになっています。 ...... 詳細
昭和3年創業・木造三階建旅館の全面改装工事及び浴室棟新築工事です。 代々大切に受け継がれ、多くのお客様に愛されてきた、金宇館の100年の歴史に逆らうことのない改修を心がけました。 百年前を想像する 百年後を想像する このことが今あるべき姿を創造することにつながります。 時代を生き抜いて...... 詳細
建築主さんからのお題は「無垢の木・しっくい・吹き抜け・薪ストーブ」の四要素。冬の月が新月になる頃に、みんなで天竜の山の中に入って柱と梁にする木を伐ってきました。しっくいの下地には木づりの上に砂漆喰、半田土で中塗り、仕上げのしっくいと時間と手間をじっくりかけてます。木を伐りに入った天竜のあの山の雰囲気...... 詳細
目の前は田んぼ、背後には原っぱ、その向こうは防風林。圧倒的に自然!そして住まう家族はこのまちにとって、遠く離れた場所からの新参者。新しい暮らしがごくごく自然にはじめられるように家の姿は景色の中へと溶け込むようと願って設計しました。インテリアは自分たちでつくっていきたいので、家は完成させないでほしいと...... 詳細
地上3階建て、延床面積1635?の定員120名の保育園です。 2階にある吹き抜けの105畳の屋内遊戯場は柔らかいウレタン畳敷きでこどもの激しい動きでも安全。3階から子どもたちの発表会を見ることもできます。建物の周りをぐるっと回ったバルコニーはこどものかけっこや非常時の避難にも使えます。3階には1年...... 詳細
延床面積31.56坪の3LDK+Sのコンパクトなデザイン住宅です。南側の吹き抜けのリビングは空が見える高窓もあり開放的です。空調への配慮で天井にはファンを設置。リビングを中心に家事動線に配慮し、家族の気配が感じられるように、リビングから、脱衣室へ・6畳の納戸へ・階段を上って2階へというような動線です...... 詳細
2世帯+仕事場を持つ3階建ての住まいです。断熱等級4、耐震等級3の温かくて丈夫な住まいです。高さ制限のある地域なので法的な高さ制限をクリアするだけではなく、北側の隣家にも配慮し、建て替え前よりも陽当たりが改善するとともに、住まい手も快適に過ごせるよう、屋根を湾曲させたり、建物に凹凸をつけるなど実用性...... 詳細
郊外の静かな住宅地に建つ2階建ての住宅で、自然素材をたくさん用いた体に優しい住まいです。隣接する建物の高さ、位置を調査し、冬でも朝から夕方まで家のどこかに陽が当たるよう検討し、デザインしました。断熱等級4、耐震等3なので地震、台風などの災害に対しても安全な在宅避難を意識した住まいでもあります。...... 詳細
2階LDKは、12坪のワンルーム+ロフトの構成で、この空間は家族の生活の中心となります。 ロフトは屋根から吊られた構造で、LDKに柱が無くなるよう計画しました。 屋根に沿った斜め天井で繋がった空間は、視線の広がりをもたらし大空間を作り出します。 家族みんなの気配を感じながら過ごせる家...... 詳細